
やっとSony公式のWebCam化ソフトウェアがリリース
他社に遅れて相当タイミングを外してしまっていますがやっと公式のWebCam化ソフトウェアがリリースされました。 Sonyはリモートワークをしていないのか?、社内では他社製品を使用しているのか?と勘繰られてしまうのではない… 続きを読む »やっとSony公式のWebCam化ソフトウェアがリリース
他社に遅れて相当タイミングを外してしまっていますがやっと公式のWebCam化ソフトウェアがリリースされました。 Sonyはリモートワークをしていないのか?、社内では他社製品を使用しているのか?と勘繰られてしまうのではない… 続きを読む »やっとSony公式のWebCam化ソフトウェアがリリース
CP+に行ってきました。最近はよくわからないタイミングで新製品を発表してきていたのですがこの展示会に合わせてソニーがFE135mm F1.8 GMを発表しましたね。意外と小さかったのでコンパクトなボディと共に機動性が上が… 続きを読む »CP+2019 気になる製品
Harvard Universityより提供のデジタルカメラ向けのオンラインコースが公開されています。 1講義が2時間近くあるので時間があるときにでも見てみたいと思います。 詳細は下記よりどうぞ。 DGMD E-10: … 続きを読む »ハーバード大学のフリーのデジタルカメラオンラインコース
最強ミラーレス一眼とも謂われるSony α7RII ですが高機能すぎるゆえかバッテリー消耗が激しいです。 使ってみると標準でバッテリーパックが2つ付いてくる意味が理解できます。 設定変更によって省力化を図り、なんとかこの… 続きを読む »Sony α7RIIのバッテリーを長持ちさせる10の方法