GoogleがNik Collectionを無料で使えるようにしてくれたので使ってみました(DxOに売却されてフリーではなくなりました[2018/11時点])。
Photoshop等持っていなかったのでスタンドアロンで使ってみましたが一部フィルターが使えなかったので
色々調べてみるとGIMPで使用することができたので設定をメモしておきます。
元ネタはこちら。
環境
- Windows7
- GIMP 2.8.16
- ShellOut.py 0.7
手順
- ShellOut.pyをダウンロード。
- Nik Collectionの実行ファイルpath情報を追加。
- 編集したファイルを C:\Users\{username}\.gimp-2.8\plug-insにコピー。
- GIMPを起動。フィルター下にShellOutが追加される。そこから起動できるようになる。
拡張子tifを指定するとNik Collectionで編集した画像読み込み時にRichTIFFIPTC関連のエラーが出る。無視して大丈夫だと思うが気になるならpng等に変更しても良い。