コード programming code

[binllion] カーソルを表示する

データを編集する上で必要になるカーソルを表示するようにしてみます。 ratatuiの座標は左上が原点になっているのでそこを基点に計算することになります。 ただ移動するだけではなく、エディタとしてはカーソルの位置にある値を…

コード programming code

[binllion] enumで書いてみる

またもや前回の続きになりますが、structとトレイトを組み合わせで書けるのであればenumでも書けるのではないかと試行錯誤してみました。 バリアントと関数やメソッドを紐づけてConvert::ToHex.get()みた…

コード programming code

[binllion] トレイト境界を理解する

前回にて、型の制約で引数の制限をかけていましたが、それだけでは予期せぬ挙動の可能性がありました。 もう少し制約をかけると良さそうです。 トレイト境界という仕組みを使うと機能としての制約をつけ、挙動を想定することができます…

コード programming code

[binllion] 重複処理をまとめる

前回にてASCII変換処理はオリジナルの関数to_ascii_9()を使用することで落ち着きました。 次にこの関数を呼び出すことを考えましょう。 16進数に変換するto_hex()と同じ呼び出し方にすれば良いので下記のよ…